top of page


2025年4月休館日のお知らせ
今月の休館日 10日、17日に休館します。 営業時間変更 現在変更予定はございません
1


2025年3月休館日のお知らせ
今月の休館日 6日、13日に休館します。 営業時間変更 現在変更予定はございません
329


2025年2月休館日のお知らせ
今月の休館日 13日、20日に休館します。 営業時間変更 現在変更予定はございません
165


猫と暮らす幸せ ⑱ 「テト&そな」仲良し兄妹猫🐾
初めての動物との暮らしは不安だらけ 私は動物を飼うのが初めてだったため、分からないことだらけでした。「子猫は小さすぎて自分には無理そう…」とか、「男の子の方がおとなしそうかな?」、「キジトラって見た目が可愛いな!」などと、いろいろ考えながらたくさんの猫ちゃんを見ていました。...
185


2025年1月休館日のお知らせ
今月の休館日 9日、16日に休館します。 営業時間変更 現在変更予定はございません
376


猫2頭でお世話2倍を覚悟したのに、1頭よりラクで後悔した話
テレビで有名芸人さんの取組みが紹介され、ご存じの方も多い「預かりボランティア」 これは、保護猫を自宅で一時的に預かり、新しい家族へとつなぐサポートをするもので、「花の木シェルター」でも、今年から同じ取組みを行っています。...
963

のら猫の約4頭に1頭が路上死するわけ
昨年(令和5年度)、名古屋市内の路上で死亡した猫は3,442頭。他方、収容中死亡を除く殺処分数は20頭と、路上死の172分の1でした。なぜ、これほど多くの猫が路上死するのでしょう? また、それを減らす方法はあるのでしょうか?...
424


のら猫が様々な毛色の子猫を産むのはなぜ?
猫は、学校の生物で習った「遺伝の法則」では説明がつかないほど、多彩な毛色の子猫を同時に生み落とします。その背景にある、猫の驚くべき「繁殖戦略」とは? 物事が、想像を超えて増加・拡大する様子を表す言葉に、「雪だるま式」と「ねずみ算式」というものがあります。...
526


FIPは感染するのに、なぜしないと思われていたのか?
FIP この3文字は、長い間、猫の飼い主にとって、恐怖の象徴でした。 なぜなら、FIP、正式には猫伝染性腹膜炎(Feline Infectious Peritonitis)は、有効なワクチンや治療薬がなく、不治の病とされてきたからです。 ...
401


2024年12月休館日と年末年始のお知らせ
花の木シェルターは毎月第2、3木曜日が定休日です。 12月は12日、19日に休館します。 営業時間変更 本館 12月30日、1月2日は17時まで 弐号館 12月30日、1月2日は17時まで 年末年始 12月31日、1月1日は休館します。
710


2024年11月休館日のお知らせ
花の木シェルターは毎月第2、3木曜日が定休日です。 11月は14日、21日に休館します。 営業時間変更 本館 弐号館
159
bottom of page