top of page
Cats Life

のら猫の約4頭に1頭が路上死するわけ
昨年(令和5年度)、名古屋市内の路上で死亡した猫は3,442頭。他方、収容中死亡を除く殺処分数は20頭と、路上死の172分の1でした。なぜ、これほど多くの猫が路上死するのでしょう? また、それを減らす方法はあるのでしょうか?...
424


のら猫が様々な毛色の子猫を産むのはなぜ?
猫は、学校の生物で習った「遺伝の法則」では説明がつかないほど、多彩な毛色の子猫を同時に生み落とします。その背景にある、猫の驚くべき「繁殖戦略」とは? 物事が、想像を超えて増加・拡大する様子を表す言葉に、「雪だるま式」と「ねずみ算式」というものがあります。...
526


FIPは感染するのに、なぜしないと思われていたのか?
FIP この3文字は、長い間、猫の飼い主にとって、恐怖の象徴でした。 なぜなら、FIP、正式には猫伝染性腹膜炎(Feline Infectious Peritonitis)は、有効なワクチンや治療薬がなく、不治の病とされてきたからです。 ...
403


【緊急開催】GW限定!里親募集
❇️多頭飼育宅から救出したい!12頭の猫が新しい家族を探す緊急譲渡会 ❇️ 多頭飼育宅の猫の不妊手術 花の木シェルターは、近隣の一宮市のお宅より、先月来、ある相談を受けていました。それは、室内飼いの猫が未去勢・未避妊のため増え過ぎてしまったというものでした。...
1,088


ご高齢の飼い主から託されたフクオとフクコ
その2頭の子猫は、1年半ほど前のある日、女性の家の庭に突然、現れたそうです。 周りに母猫らしき猫はいなかったというので、ちょうど乳離れの時期だったのか、それとも母猫が育児放棄をしたり、事故にあって戻って来られなくなったのかは知る由もありませんが、2頭はともかく自力で生きてい...
349


待ち続ける猫「レジ君」
「仕事で出張があるので猫を飼うのを迷っている」、「大人しい猫と静かに暮らしたい」、あるいは「すでに猫を飼っているが、壁をかじったりといった問題行動が多くて悩んでいる」といった方に、ぜひご検討いただきたい猫がいます!今回ご紹介する「レジ君」です。...
832
bottom of page